fc2ブログ
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- -- l スポンサー広告 l top
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額評価額合計 前日差
-1,333,698円-1,606,906円-312,608円0円-7,227円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (417日目)-3,086,104円2017/9/4 (15日目)-424,533円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
サイドワインダーD_V2買い01010100%032,273
合計01010100%032,273

手仕舞い予定銘柄が少しGDしてしまい、+32,273円の利益でした。
ヨコヨコ相場だったので、新規の約定はありませんでした。

深い逆張りは、約定率が低いので、
もう少し深い逆張りの戦略が欲しいところです。

スポンサーサイト



2017.09.25 Mon l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額評価額合計 前日差
-1,365,971円-1,639,179円-344,881円437,500円+39,500円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (416日目)-3,118,377円2017/9/4 (14日目)-456,806円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
サイドワインダーD_V2買い101---39,5000
合計101000%39,5000

いきなりの急落相場でしたが、その急落のほぼ底値で、
サイドワインダーDが1銘柄約定し、+39,500円の含み益になっています。

今月のプラテンは無理ですが、
この調子でコツコツとマイナスを返済していこうと思います。

2017.09.24 Sun l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額評価額合計 前日差
-1,365,971円-1,639,179円-344,881円0円+10,185円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (413日目)-3,118,377円2017/9/4 (11日目)-456,806円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
ボトレ買い01010100%055,785
合計01010100%055,785

週末だけのブログ更新予定でしたが、戦略が増えてきて約定数も少しは上がると思うので、
評価額が変動した日だけ、ブログ更新しようと思います。

ボトレが保有していた銘柄が、GUしてくれて+55,785円の利益でした。
ボトレ グッジョブです。

上げ相場のようですが、明日はサイドワインダーDで、
5シグナルが発生しています。

2017.09.19 Tue l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額評価額合計 前日差
-1,421,756円-1,694,964円-400,666円346,400円+45,600円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (412日目)-3,174,162円2017/9/4 (10日目)-512,591円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
ボトレ買い101---45,6000
合計101000%45,6000

今週は、ボトレ1銘柄の損切で13日に-17,432円の損失でしたが、
15日にボトレで約定した1銘柄が+45,600円の含み益になっています。
このまま手仕舞いに成功すれば、差し引きプラスになるので期待しています。

新戦略の開発ですが、サイドワインダーD Ver2が完成しました。
サイドワインダーD Ver1の条件を1つ削除し、
相場判定によって仕掛ける位置を、中目から深目の2種類を使い分けていましたが、
相場判定を無くして深目だけにしました。

DDの関係上、ボラタンS改とボトレの資金を少し減らし、
下記のように運用していきます。

変更前
運用資金400万円(レバレッジ2倍使用)
最大許容DD 140万円(最大DDの1.5倍を想定)
ボラタンS改    400万円(1銘柄:40万~10万円)
ボトレ           400万円(1銘柄:40万~10万円)
                         ↓
変更後
運用資金525万円(レバレッジ2倍使用)
最大許容DD 150万円(最大DDの1.5倍を想定)
ボラタンS改                  350万円(1銘柄:50万~10万円)
ボトレ                          350万円(1銘柄:50万~10万円)
サイドワインダーD Ver2  350万円(1銘柄:50万~10万円)

2017.09.18 Mon l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額評価額合計 前日差
-1,421,756円-1,694,964円-400,666円0円+2,668円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (410日目)-3,174,162円2017/9/4 (8日目)-512,591円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
ボトレ買い010010%0-17,432
合計010010%0-17,432

2017.09.18 Mon l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額評価額合計 前日差
-1,404,324円-1,677,532円-383,234円364,800円+3,900円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (409日目)-3,156,730円2017/9/4 (7日目)-495,159円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
ボトレ買い001----20,1000
合計001000%-20,1000

2017.09.18 Mon l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額評価額合計 前日差
-1,404,324円-1,677,532円-383,234円364,800円-12,300円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (408日目)-3,156,730円2017/9/4 (6日目)-495,159円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
ボトレ買い001----24,0000
合計001000%-24,0000

2017.09.18 Mon l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額評価額合計 前日差
-1,404,324円-1,677,532円-383,234円364,800円-11,700円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (407日目)-3,156,730円2017/9/4 (5日目)-495,159円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
ボトレ買い101----11,7000
合計101000%-11,7000

良い戦略を作るのも時間がかかるので、直近成績が良い、
深目逆張りの、下記2戦略で運用を再開することにしました。
また、この2戦略は約定率が低く、毎日ブログに書くネタもないので、
ブログ更新は週末の1回のみに変更します。

運用資金400万円(レバレッジ2倍使用)
最大許容DD 140万円(最大DDの1.5倍を想定)
ボラタンS改    400万円(1銘柄:40万~10万円)
ボトレ           400万円(1銘柄:40万~10万円)

最大許容DDは、今まで最大DDの2倍を想定していましたが、
仕掛ける金額が減ってしまうので、1.5倍までに落としました。

今日は、ボトレが1銘柄約定し含み損になっています。
この銘柄は直近で結構下げているので、そろそろ上がって欲しいところです。

2017.09.10 Sun l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額評価額合計 前日差
-1,404,324円-1,677,532円-383,234円0円-18,520円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (405日目)-3,156,730円2017/9/4 (3日目)-495,159円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
サイドワインダーD_V1買い030030%0-76,520
合計030030%0-76,520

今日は損切だけでしたので、-76,520円の損失でした。

結果論ですが、今日ルール通りに仕掛けていれば、
昨日の損失分を取り返せていました。(汗
調子が悪いのは確かなので、後悔はしてないです。

現在は、イザナミをフル稼働して、全戦略約40種類の中から
直近で成績が良い戦略だけをピックアップしてシミュレーションしています。
今後は、近年調子が良い逆張り戦略をメインで運用しようかと考えています。
逆張りは暇になると思いますが、月数回の取引でも少しでも稼げればいいと思っています。

デイトレも、毎日のようにシグナルが発生するのではなく、
滅多にシグナルが発生しなくてもいいので、期待値が高くなるような戦略を考えてみます。

今回の反省点
●1銘柄に仕掛ける投入資金を高くしないと、稼げない戦略は実戦投入すべきではない。
 カーブフィッティングしてもあまりダメージを受けないように、
 低資金でも期待値が高い戦略にする。

2017.09.06 Wed l 日別収支 l コメント (1) トラックバック (0) l top
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額評価額合計 前日差
-1,327,804円-1,601,012円-306,714円823,100円-313,786円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (404日目)-3,080,210円2017/9/4 (2日目)-418,639円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
サイドワインダーD_V1買い203----58,0000
トマホーク_V7買い330030%0-88,393
パトリオット_V2買い330030%0-97,999
急上昇追撃機_V3買い220020%0-86,194
合計1083080%-58,000-272,586

今日もフルボッコにされてしまい、-272,586円の損失でした。

シミュレーションでは、去年稼げている現在運用中の戦略セットですが、
去年と比べ、現時点で1/10ぐらいしか稼げていません。
カーブフィッティングなのか?今年は何か噛み合ってない感じです。

戦略を一から見直す事にしたので、
良い戦略ができるまでは、しばらくシストレは休みます。

2017.09.05 Tue l 日別収支 l コメント (1) トラックバック (0) l top
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額評価額合計 前日差
-1,055,218円-1,328,426円-34,128円280,000円-167,653円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (403日目)-2,807,624円2017/9/4 (1日目)-146,053円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
サイドワインダーD_V1買い001----16,8000
トマホーク_V7買い3301233.33%0-26,086
パトリオット_V2買い2201150%0-44,269
急上昇追撃機_V3買い330030%0-75,698
合計8812625%-16,800-146,053

今日の相場は、急降下陰線相場だったので、ボコボコにされてしまい、
-146,053円の損失でした。
最近よくありますが、昨日の利益がすべて吹っ飛んだ感じです...

サイドワインダーDは、この相場なので、
含み益から、-16,800円の含み損に一転してしまいました。

デイトレ買い戦略は、ダブルポジションが2つあり、
-10万と-4.6万円の負けでした。

月初めから調子がいいと思っていましたが、
そんなに甘くはないですね。

2017.09.04 Mon l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額評価額合計 前日差
-909,165円-1,182,373円111,925円280,000円+116,725円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (402日目)-2,661,571円 (0日目)0円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
サイドワインダーD_V1買い101---4,8000
トマホーク_V7買い3301233.33%071,400
パトリオット_V2買い33030100%043,796
急上昇追撃機_V3買い3302166.67%0-3,271
合計10916366.67%4,800111,925

昨日のマイナスを取り返す事ができ、+111,925円の利益でした。

サイドワインダーDは、一銘柄が約定し、
+4,800円の含み益になっています。

トマホークは、エンバイオ・ホールディングスをゲットしていたので、
これだけで、+9万円近くの利益でした。

パトリオットも調子が良く、全体的に頑張ってくれました。

2017.09.02 Sat l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
戦略名戦略
タイプ
建て仕舞勝ち負け勝率確定
損益
サイドワインダーD_V1買い696366.67%-66,525
トマホーク_V7買い262681830.77%-117,948
パトリオット_V2買い4444192543.18%-159,938
ボラタンS改_V1買い332166.67%12,011
急上昇追撃機_V3買い4444222250%-23,186
急降下爆撃機_V4売り3434171750%-39,227
合計157160748646.25%-394,813

初日に、-403,173円の大被弾を食らってしまい、
徐々に右肩上がりでプラテンを目指していましたが、
最終2日間で、今までの利益を無かったことにされてしまい、-394,813円の損失でした。

パトリオットのマイナスが一番多いですが、
この戦略は期待値が高いので、気にしていません。

急降下爆撃機は、途中で運用を停止したので、
心配事の種が一つ無くなりました。
売り戦略は、買い戦略で成功するまでは投入しない予定です。

201708_all.png  

2017.09.02 Sat l 月別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
戦略名戦略
タイプ
建て仕舞勝ち負け勝率確定
損益
サイドワインダーD_V1買い16149564.29%1,003
トマホーク_V7買い3838152339.47%-126,274
パトリオット_V2買い5656253144.64%-255,449
ボラタンS改_V1買い3330100%61,522
急上昇追撃機_V3買い5252232944.23%145,247
急降下爆撃機_V4売り3838231560.53%-301,114
裁量_売り売り22020%-7,095
合計2052039810548.28%-482,160

2017年7月の月別収支を書くのを忘れていました。

デイトレ売り戦略の急降下爆撃機が、1銘柄で-33万円の大被弾を受け、
デイトレ買い戦略もマイナスだったので、-482,160円の損失でした。
売り戦略の難しさを痛感した月でした。

201707_all.png 
2017.09.02 Sat l 月別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。