fc2ブログ
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- -- l スポンサー広告 l top
戦略名戦略
タイプ
建て損益率確定
損益
B52_V1買い5-80.2%-819,037
サイドワインダーD買い4840.0%78,768
サイドワインダー買い10740.3%121,805
タイガー_V1買い2311.9%3,300
トマホークX買い7-17.0%-170,745
トマホーク買い383-12.1%-173,710
パトリオット買い21339.0%-148,539
ブラックホーク_V1買い23-10.5%-54,240
ボトレ改買い27-6.6%41,193
ボラタンS改買い37-13%-56,247
レールガン買い32-25.0%-118,000
急上昇追撃機X買い15925.1%-17,010
急上昇追撃機買い409137.7%253,036
裁量_買い買い1814.0%2,134
イージス売り323.7%-8,192
急降下爆撃機売り1578.7%-41,333
裁量_売り売り12-4.4%-23,145
合計1692151.6%-1,129,962

結果
2016年のトータル収支報告です。
株をはじめてから2年が経過しましたが、1年目の利益をほぼ使ってしまい、
-1,129,962円と大きなマイナスになってしまいました。

2015年は、損益率合計が、+214.8%で+1,338,304円の利益になり、
2016年は、損益率合計が、+151.6%で-1,129,962円の損失になりました。
平均50万円で1銘柄を購入していれば、+80万円になったはずですが、
-1,129,962円のマイナスになってしまったのは、
資金管理ができてなく、大きく負けて、小さく勝つを繰り返してしまった結果です。

戦略ごとの成績
B52は、1月の暴落時に急遽作った戦略です。
暴落時の逆張り戦略というのに、投入資金をデイトレと同じ
1銘柄100万円にしてしまった事が誤りでした。
結果は、5銘柄の取引だけで-819,037円の史上最悪の損失を計上してしまい、
運用をすぐに停止しました。
もし、メンタルに負けず運用を停止していなければ、
イギリスショックなどでプラテンし、+50万円の利益になっています。
戦略自体は悪くないと思いますので、貯金が貯まったら
1銘柄30万円でメンタルに優しい運用をしていきたいと思っています。

サイドワインダーDは、+78,768円の利益でした。
深めの逆張りの為、実戦投入してから、あまり約定してないので、
今後の暴落相場に期待しています。

サイドワインダーは、+121,805円の利益でした。
成績は、サイドワインダーDより高いのですが、ドカーンとやられる事が多く、
メンタル的にキツイ戦略なので、運用を停止し、サイドワインダーDに移管しました。

タイガーは、+3,300円の利益でした。
約定数が少なく、まだ本領を発揮していない感じです。
大型銘柄狙いの為、カーブフィッティングになる可能性が低いと思いますので、
今後も運用していきます。

トマホークXは、-170,745円の損失でした。
1月に運用を開始して、すぐに大きくやられてしまい運用を停止しました。
フォワードテストが足りなかったことを反省しています。
その後の成績も良くないので、復活させる予定はありません。

トマホークは、-173,710円の損失でした。
2016年の相場に合ってなく、仕掛けを一歩遅らせる改造をしてから調子が良くなっています。
通算成績では、+100万円を超えていますので、今後もメイン戦略として運用していきます。

パトリオットは、-148,539円の損失でした。
損益率は、39.0%なので資金管理さえできていればプラスになっていました。
イナゴ銘柄を狙う戦略で、ボラが大きくメンタルで負けてしまう為、
資金管理を徹底して、運用を継続していきます。

ブラックホークは、-54,240の損失でした。
コツコツ損切してドカーンと勝つ戦略ですが、
運用を開始してから、ドカーンと勝つことがありませんでした。
今後そういう相場も来ると思いますので、投入資金を減らして運用を継続していきます。

ボトレ改(ボトレ含む)は、+41,193円の利益でした。
トレーダーズ効果で、約定数が減っている感じがしますが、
もう少し様子をみて、運用を継続していきます。

ボラタンS改(ボラタン含む)は、-56,247円の損失でした。
ボラタンSは5戦略で構成されていますが、
その中のボラタンGNはトレーダーズ効果の影響を受けやすそうなので、
ボラタンGNを除いた戦略で、今後も運用を継続していきます。
暴落相場に期待しています。

レールガンは、-118,000円の損失でした。
現在は運用を停止して、フォワードテストをしていますが、
良い事なしの為、復活させる予定はありません。

急上昇追撃機Xは、-17,010円の損失でした。
損益率は、25.1%と悪くはないのですが、
急上昇追撃機とシグナルが被り、1銘柄あたりの投入資金が増えてしまうので、
貯金が貯まるまでは、運用を停止します。

急上昇追撃機は、+253,036円の利益でした。
損益率は、137.7%とナンバーワンの成績でした。
今後、トマホークに代わって、メイン戦略になることを期待しています。

イージスは、-8,192円の損失でした。
現在は運用を停止していますが、最近の成績が良い為、
毎日、売禁銘柄を考慮してフォワードテストをしています。
12月の半ばから調子が悪くなり、売禁銘柄の影響を結構受けているので、
フォワードテストを継続していきます。

急降下爆撃機は、-41,333円の損失でした。
トランプショックで生まれた、売買代金高めの売り戦略の為、
売禁銘柄の影響をほとんど受けていません。
最近の上げ相場で苦戦していますが、今後に期待しています。
ただ、もう少しフォワードテストをしたい為、貯金が貯まるまでは運用を停止します。

まとめ
2016年は、ルール通りに仕掛けはしていましたが、
資金管理のルールができていなかった為、負けてしまいました。
ただ、暴落相場など波乱万丈の年でしたので、いろいろ勉強になり経験は積めたと思います。
2017年は、資金管理のルールを作って運用していきたいと思います。
詳細は別途記載します。

2016-all.png

スポンサーサイト



2016.12.30 Fri l 月別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
戦略名戦略
タイプ
建て仕舞勝ち負け勝率確定
損益
サイドワインダーD_V1買い332166.67%-18,268
タイガー_V1買い16169756.25%49,206
トマホーク_V7買い2828101835.71%80,723
パトリオット_V2買い5555292652.73%-244,962
ブラックホーク_V1買い662433.33%-40,428
ボトレ改_V1買い2220100%9,674
急上昇追撃機X_V2買い11113827.27%-42,823
急上昇追撃機_V3買い5656193733.93%-248,231
急降下爆撃機_V4売り5959273245.76%-98,904
合計23623610313343.64%-554,013

12月は、-554,013円の大きな損失になり、今年に入ってワースト2の損失額でした。

月末までは、右肩下がりの収支になっており、
本来なら月末に半分くらいは取り返す事ができていたのですが、
資金を減らした時期と被ってしまい、少しの利益しか取れず、
結局大きな損失で終わりました...

サイドワインダーDは、ほぼ約定しない相場で、-18,268円の損失でした。

タイガーは、実戦投入してから全然勝てなく、最近疑いの目を向けていましたが、
+49,206円と頑張ってくれて、見直しました。

トマホークは、他のデイトレ戦略が苦戦している中、
+80,723円の利益を確保してくれました。
1年以上運用している戦略なので、信頼感があります。

パトリオットは、-244,962円と大きな損失でしたが、
本来の資金で運用していれば、プラマイゼロぐらいだったので、
成績が悪いとは言えませんでした。
運用期間が短くボラが高い戦略の為、私が信頼しきれなかったのが原因です。

ブラックホークは、-40,428円の損失でしたが、
途中で運用停止にしていなければ、プラマイゼロぐらいでした。

ボトレ改は、+9,674円の利益でしたが、
途中で運用停止にしていなければ、+4万ぐらいでしたので、今月は好調でした。

急上昇追撃機Xは、-42,823円の損失で調子が悪かったです。

急上昇追撃機は、-248,231円の大きな損失になり、
今月は全戦略中ワーストワンの成績でダメダメでした。
トータル成績では、まだプラスなので、継続して運用していきます。

急降下爆撃機は、唯一の売り戦略として
先月から運用を開始しましたが、買い戦略の損失をカバーできず、
逆に足を引っ張ってしまい、-98,904円の損失でした。
信頼感が低下している為、しばらくはフォワードテスト行きです。

ボラタンS改は、サイドワインダーDと同じく
約定しない相場だったので、約定数が0でした。

今月の反省は資金管理ができていなかった事です。
これは今年の反省でもある為、年間収支報告に詳細を記載します。

201612_all.png 
2016.12.30 Fri l 月別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額評価額合計 前日差
273,208円-1,129,962円-554,013円188,800円+47,626円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (236日目)-1,479,198円2016/12/5 (19日目)-534,425円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
トマホーク_V7買い220020%0-1,706
パトリオット_V2買い22020100%049,963
急上昇追撃機_V3買い2201150%0-631
裁量_買い買い007---6,7000
裁量_売り売り007----6,1000
合計66143350%60047,626

寄り底相場の恩恵で、トータルで+47,626円の利益でした。

パトリオットが、建値+X%の手仕舞いに成功し、
+49,963円の利益と最後に活躍してくれました。
月トータルだと大マイナスですが。(汗

月別収支は、後ほどご報告します。

2016.12.30 Fri l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額評価額合計 前日差
225,582円-1,177,588円-601,639円188,800円-16,252円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (235日目)-1,526,824円2016/12/5 (18日目)-582,051円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
トマホーク_V7買い110010%0-18,188
パトリオット_V2買い22020100%010,507
急上昇追撃機_V3買い2201150%0-8,571
裁量_買い買い007---6,7000
裁量_売り売り007----6,1000
合計55143260%600-16,252

久々の調整相場になり、今月で一番の下げだったでしょうか。

私の戦略は、勝率60%と少しは頑張ってくれて、
-16,252円の損失ですみました。

冬休みに入ったので、今年の反省だらけの行動を生かして、来年の作戦を考えています。
だいたいの方向性は決まり、途中でルールを破って投入資金を変更しないように、
最大DDを少なくし、メンタルを楽にするようにします。
詳しくは、後日ご報告します。

2016.12.29 Thu l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額評価額合計 前日差
241,834円-1,161,336円-585,387円188,800円+53,951円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (234日目)-1,510,572円2016/12/5 (17日目)-565,799円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
パトリオット_V2買い11010100%033,584
急上昇追撃機_V3買い22020100%020,367
裁量_買い買い007---6,7000
裁量_売り売り007----6,1000
合計331430100%60053,951

新興が寄り底相場だった為、大きく勝つことができ、
トータルで+53,951円の利益でした。

投入資金を下げてから、私の戦略の調子が良く、
もし投入資金を減らしていなければ、ここ3日間で+33万の利益でした。
ルール通りにできなかった、自業自得ですね。(汗

ここでまた投入資金を増やすと、毎度痛い目に合うので、
計画通りに貯金が増えるまでは、広く浅くの戦略でいきます。

2016.12.28 Wed l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額評価額合計 前日差
187,883円-1,215,287円-639,338円188,800円+11,707円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (233日目)-1,564,523円2016/12/5 (16日目)-619,750円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
トマホーク_V7買い220020%0-1,630
パトリオット_V2買い2201150%02,671
急上昇追撃機_V3買い2201150%010,666
裁量_買い買い007---6,7000
裁量_売り売り007----6,1000
合計66142433.33%60011,707

久々に勝利して6連敗は免れました。
勝率は33%と低かったのですが、負けは小さく勝ちが大きかったので、
トータルで+11,707円の利益でした。

それにしても、収支の増減率が少なく、投入資金が低すぎたでしょうか。(汗
メンタルはすごい楽ですが、先が長い感じです。
今年はもうすぐ終りなので、このままで行きたいと思います。

来年は投入資金を増やしたとしても、
カーブフィッティングの影響を少なくする為、
現戦略の1銘柄あたりの投入資金はあまり増やさず、
戦略数を増やして、広く浅くの作戦でいこうと思っています。

2016.12.27 Tue l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額評価額合計 前日差
176,176円-1,226,994円-651,045円188,800円-2,236円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (232日目)-1,576,230円2016/12/5 (15日目)-631,457円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
サイドワインダーD_V1買い010010%0-32,320
タイガー_V1買い020020%0-5,625
トマホーク_V7買い220020%0-2,328
パトリオット_V2買い220020%0-4,126
急上昇追撃機_V3買い2201150%0-1,837
裁量_買い買い007---7,2000
裁量_売り売り007----6,6000
合計69141811.11%600-46,236

今まで貯めてきた、総合収益がもうすぐマイテンしてしまう為、
戦略数と投入資金を大幅に減らすことにしました。
最大DDにもなってないのに、こういう事するから勝てないのは解ってるのですが(汗
やはり貯金がマイテンするとメンタル的にキツイので...

今後は、コツコツ貯金を貯めて、貯まった貯金は、
今までの反省から投入資金を一気に増やすのではなく、ちょびちょび増やす事にします。

変更後
運用資金:216万円
目標:年間120万円(月平均10万円)
トマホーク       投入資金:72万円(1銘柄:36万~10万円)
急上昇追撃機   投入資金:72万円(1銘柄:36万~10万円)
パトリオット    投入資金:72万円(1銘柄:36万~10万円)

今日は、保有銘柄をすべて損切した為、トータルで-46,236円の損失でした。
投入資金を減らしたデイトレ3戦略の成績は、-8,291円のマイナスと増減が少なく、
メンタル的に楽になった感じです。

当分の間はボラが少ない、つまらないブログになると思いますが、
ご了承をお願いします。m(_ _)m

2016.12.26 Mon l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額評価額合計 前日差
222,412円-1,180,758円-604,809円993,600円-143,581円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (231日目)-1,529,994円2016/12/5 (14日目)-585,221円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
サイドワインダーD_V1買い001----30,6000
タイガー_V1買い112010%-13,400-5,135
トマホーク_V7買い220020%0-32,219
パトリオット_V2買い2201150%0-16,964
急上昇追撃機X_V2買い3301233.33%0-11,673
急上昇追撃機_V3買い4401325%0-12,203
裁量_買い買い007---8,2000
急降下爆撃機_V4売り330030%0-55,187
裁量_売り売り007----7,6000
合計15151731220%-43,400-133,381

最近、メシウマブログ化していますが、
期待を裏切らず、-133,381円の損失でした。(汗

今月は、新興市場が陰線相場だらけで、
私の収支も連動している感じです。

各市場の相場情報使って、戦略を改善しようとしてみましたが、
現状の戦略が一番よかったので、このままシグナル通りに仕掛けていきます。

2016.12.23 Fri l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額評価額合計 前日差
355,993円-1,047,177円-471,228円998,600円-80,674円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (230日目)-1,396,413円2016/12/5 (13日目)-451,640円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
サイドワインダーD_V1買い001----25,2000
タイガー_V1買い102----8,6000
パトリオット_V2買い3301233.33%0-12,177
ブラックホーク_V1買い110010%0-16,795
急上昇追撃機X_V2買い330030%0-24,757
急上昇追撃機_V3買い330030%0-24,455
裁量_買い買い007---9,2000
急降下爆撃機_V4売り44040100%019,710
裁量_売り売り007----8,6000
合計1514175935.71%-33,200-58,474

買い戦略が全滅してしまい、-58,474円の損失でした。

1銘柄あたりの投入金額を減らしましたが、
今日は逆効果だったようです。(汗

月間DDが増え続けていますが、今は耐え時でしょうか。

2016.12.21 Wed l 日別収支 l コメント (1) トラックバック (0) l top
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額評価額合計 前日差
414,467円-988,703円-412,754円738,600円-51,478円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (229日目)-1,337,939円2016/12/5 (12日目)-393,166円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
サイドワインダーD_V1買い001----8,4000
タイガー_V1買い101----3,2000
トマホーク_V7買い11010100%01,964
パトリオット_V2買い3302166.67%0-38,862
急上昇追撃機_V3買い3302166.67%0-15,393
裁量_買い買い007---9,4000
急降下爆撃機_V4売り4402250%01,013
裁量_売り売り007----8,8000
合計1211167463.64%-11,000-51,278

今日は陽線相場にもかかわらず、-51,278円の損失でした。orz

12月に1銘柄あたりの投入資金を増やしたとたんに負けが連発しています...
投入資金をコロコロ変更してるのが、私の勝てない原因と思っていますが、
11月の投入資金に戻す事にしました。

利益よりメンタルを優先して、長続きさせたいと思います。

2016.12.20 Tue l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額評価額合計 前日差
465,745円-937,425円-361,476円478,600円-85,759円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (228日目)-1,286,661円2016/12/5 (11日目)-341,888円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
サイドワインダーD_V1買い001----11,4000
トマホーク_V7買い11010100%0880
パトリオット_V2買い3301233.33%0-16,219
急上昇追撃機_V3買い220020%0-62,480
裁量_買い買い007---9,5000
急降下爆撃機_V4売り4402250%013,660
裁量_売り売り007----8,9000
合計1010154640%-10,800-64,159

デイトレの買い戦略がやられてしまい、-64,159円の損失でした。

サイドワインダーDで前営業日に約定した銘柄が、
安値で約定した為、イザナミでは約定していない事になっています。
含み益だったのですが、今日一気に下げていまい、
現在は含み損になっています。
こういう場合は、イザナミデータと違うので、すぐに成行きで手仕舞いしてしまうか、
戦略通りに手仕舞いするか、難しいところです。

以前使用していたイージスの売り戦略ですが、最近調子が良くなっています。
ただ、急降下爆撃機と比べ、売禁銘柄の影響を
多く受けるので、実際の取引データとは違っていると思います。
しばらくの間、売禁銘柄の影響をどれくらい受けるか調査して、
あまり問題がないようなら、来年から復活しようと考えています。

2016.12.19 Mon l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額評価額合計 前日差
529,904円-873,266円-297,317円478,600円+56,752円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (227日目)-1,222,502円2016/12/5 (10日目)-277,729円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
サイドワインダーD_V1買い101---10,2000
パトリオット_V2買い4403175%017,672
急上昇追撃機_V3買い3301233.33%0-7,027
裁量_買い買い007---10,0000
急降下爆撃機_V4売り4403175%035,907
裁量_売り売り007----9,4000
合計1211157463.64%10,80046,552

ここ最近、負け癖が付いているので、結果を見るのが嫌になってきたのですが、
今日は勝っていてホッとしました。

売りの急降下爆撃機が頑張ってくれて、
トータルで+46,552円の利益でした。

一喜一憂しないの呪文は、なかなか効かないですね~。
投入金額を減らせば、今ほど結果が気にならなくなるのですが、
価格が高い銘柄に仕掛けれなくなり、期待値が下がってしまうので、
どっちを取るか難しいところです。

2016.12.16 Fri l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額評価額合計 前日差
483,352円-919,818円-343,869円188,800円-44,437円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (226日目)-1,269,054円2016/12/5 (9日目)-324,281円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
パトリオット_V2買い4403175%015,924
ブラックホーク_V1買い1301233.33%0-6,533
急上昇追撃機_V3買い220020%0-53,528
裁量_買い買い007---10,1000
裁量_売り売り007----9,5000
合計79144544.44%600-44,137

寄り天のマザーズ銘柄に大きくやられてしまい、
-44,137円の損失でした。

今月は、2/3も負けていて、
ぜんぜん勝てない状況です。

2016.12.15 Thu l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額評価額合計 前日差
527,489円-875,681円-299,732円1,105,100円-19,088円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (225日目)-1,224,917円2016/12/5 (8日目)-280,144円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
ブラックホーク_V1買い002---3000
急上昇追撃機_V3買い3301233.33%0-7,126
裁量_買い買い007---9,6000
急降下爆撃機_V4売り4403175%01,138
裁量_売り売り007----9,0000
合計77164357.14%900-5,988

今日はシグナルが少なく、-5,988円の損失でした。

マザーズだけ下げて、日経平均が下げない日は、
売りヘッジの意味が無いので、苦手です。

今月はなかなか勝てず、苦戦しています...

2016.12.14 Wed l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額評価額合計 前日差
534,507円-868,663円-292,714円1,105,100円+6,908円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (224日目)-1,217,899円2016/12/5 (7日目)-273,126円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
タイガー_V1買い05050100%062,010
トマホーク_V7買い110010%0-9,264
パトリオット_V2買い3302166.67%017,839
ブラックホーク_V1買い202---13,4000
急上昇追撃機_V3買い33030100%054,314
裁量_買い買い007---9,4000
急降下爆撃機_V4売り440040%0-75,391
裁量_売り売り007----8,8000
合計13161610662.5%14,00049,508

今日は、昨日と逆で売りでやられて、
買いでカバーして、トータルで+49,508円の利益でした。

タイガーが、手仕舞いに成功し+62,010円の利益を確保してくれました。
今まで、調子がいまいちだったので、ちょっと見直しました。

評価額合計ベースだと、この2日間はヨコヨコな感じで、
資産変動はほとんどありません。
そろそろ、パトリオットに頑張ってもらいたいところです。

2016.12.13 Tue l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。