fc2ブログ
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- -- l スポンサー広告 l top
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額評価額合計 前日差
827,221円-575,949円-126,158円188,800円+112,615円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (215日目)-925,185円2016/11/22 (6日目)-158,458円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
パトリオット_V2買い4403175%062,534
ブラックホーク_V1買い110010%0-14,872
急上昇追撃機X_V2買い3301233.33%019,925
急上昇追撃機_V3買い3301233.33%019,839
裁量_買い買い007---2,1000
急降下爆撃機_V4売り4403175%025,189
裁量_売り売り007----1,5000
合計1515148753.33%600112,615

今日はOPEC総会が控えていましたが、平和な相場で+112,529円の利益でした。
シグナル通りに仕掛けて、正解でした。

パトリオットは、ウェッジホールディングスに仕掛けていたのですが、
11時13分に突然一気に急騰して、建値+X%の手仕舞いに成功しました。

ブラックホークは、当日損切マクロが成功していて、手仕舞いできていました。
ただ、現物株の損切でエラーが発生していたので、これからマクロ修正します。

と言うことで、月間収支は週末にご報告します。

スポンサーサイト



2016.11.30 Wed l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額評価額合計 前日差
714,606円-688,564円-238,773円188,800円-91,266円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (214日目)-1,037,800円2016/11/22 (5日目)-271,073円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
トマホーク_V7買い110010%0-28
パトリオット_V2買い4401325%0-40,936
急上昇追撃機X_V2買い220020%0-12,054
急上昇追撃機_V3買い330030%0-38,248
裁量_買い買い007---2,1000
裁量_売り売り007----1,5000
合計1010141910%600-91,266

そんなに悪い相場ではなかったのですが、
1勝9負とボロ負けで、-91,266円の被弾を受けてしまいました。
ただ、昨日と違ってルール通りの負けなので、気は楽です。

明日はOPEC総会です。
考えた結果、シグナル通りに仕掛けることにしました。
やはり、シストレをやっている以上、大地震やメルトダウンが起きても、
仕掛けないと、いけないんですよね。

トランプショックみたいに大負けするかもしれませんが、
ルール通りなので、しょうがないです。

2016.11.29 Tue l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額評価額合計 前日差
805,872円-597,298円-147,507円188,800円-120,889円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (213日目)-946,534円2016/11/22 (4日目)-179,807円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
サイドワインダーD_V1買い01010100%05,180
トマホーク_V7買い2302166.67%0-14,795
パトリオット_V2買い4401325%0-17,100
ブラックホーク_V1買い010010%0-4,253
急上昇追撃機X_V2買い2302166.67%0-8,880
急上昇追撃機_V3買い4503260%0-22,492
裁量_買い買い007---2,6000
急降下爆撃機_V4売り4401325%0-24,049
裁量_売り売り007----2,0000
合計162114101147.62%600-86,389

ガーーーン!
昨日、ザラバ引けで手仕舞いできなかったトリプルポジション銘柄ですが、
大幅GDで、+5万円のプラスから-8万円のマイナスになってしまいました。
差額で、-13万円の損害です。
ルール通りのマイナスなら問題ないのですが、このマイナスはとてもショックです。
イザナミ検証データと比較して-13万円も差ができてしまいました。
アクトコールのバーカ!今月収支は、ほぼマイナス確定になってしまいました...

以前作成して、上手く動かなかったブラックホーク用の当日損切マクロですが、
大きな修正が必要だった為、ライブスター証券用の自動手仕舞いマクロ、
自動発注キャンセルマクロ、自動当日損切マクロの3つを休みの2日間かけて修正しました。
これが上手く動いてくれれば、GMOクリック証券の資金を、
SMBC日興証券とライブスター証券に移動しようと考えています。

今週はOPEC総会がありますね。
裁量判断で、深い逆張り以外は仕掛けないようにするか悩み中です。

2016.11.28 Mon l 日別収支 l コメント (2) トラックバック (0) l top
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額評価額合計 前日差
892,261円-510,909円-61,118円1,983,200円+11,578円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (212日目)-860,145円2016/11/22 (3日目)-93,418円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
サイドワインダーD_V1買い11110100%7,7007,780
タイガー_V1買い01010100%08,752
トマホーク_V7買い21110100%16,40011,667
パトリオット_V2買い4401325%0-20,936
ブラックホーク_V1買い12120100%-22,40059,334
急上昇追撃機X_V2買い4311233.33%16,400-13,147
急上昇追撃機_V3買い4311233.33%16,400-11,069
裁量_買い買い307---1,9000
急降下爆撃機_V4売り4402250%05,597
裁量_売り売り307----1,3000
合計26191910952.63%35,10047,978

今日もマザーズが寄り天相場でしたが、
被害を受けずにすみ、+47,978円の利益でした。

しかし、デイトレのトリプルポジション銘柄がザラバ引けで手仕舞いできてなく、
現在、先物が下がっているので、こっちで被害が出そうです。

売り戦略の急降下爆撃機ですが、大型株狙いの為、
他の戦略と比べてボラが低く、今日もすべての銘柄で1%以下の損益でした。
その為、今日から下記のように投入資金を上げました。(運用資金の変更はありません)

変更前:200万円(1銘柄:50万~10万円)
変更後:300万円(1銘柄:100万~10万円)

今月は残すところ、あと3日になりました。
プラマイゼロぐらいになって欲しいです。

2016.11.25 Fri l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額評価額合計 前日差
844,283円-558,887円-109,096円1,520,800円-21,729円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (211日目)-908,123円2016/11/22 (2日目)-141,396円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
サイドワインダーD_V1買い101---8,4000
タイガー_V1買い001---8,1000
トマホーク_V7買い220020%0-14,564
パトリオット_V2買い4401325%0-48,936
ブラックホーク_V1買い002---54,4000
急上昇追撃機X_V2買い2201150%0-37,438
急上昇追撃機_V3買い4402250%017,130
裁量_買い買い004---4,8000
急降下爆撃機_V4売り5504180%026,779
裁量_売り売り004----4,2000
合計1817128947.06%71,500-57,029

マザーズだけ寄り天相場でしたが、そのマザーズにやられてしまい
トータルで-57,029円の被弾でした。
 
ダブルポジションで、アクトコール(6064)を持っていたのですが、
値下がり率ワースト2位と酷い有様で、-8万ぐらいの被弾を受けてしまいました。

ブラックホークの含み益が増えたのと、
売り戦略が少しカバーしてくれたのは助かりました。

せっかくプラテンしたばかりなのに、なかなか上手くいかないです...

2016.11.24 Thu l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額評価額合計 前日差
900,968円-502,202円-52,239円1,344,800円-55,153円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (210日目)-851,438円2016/11/22 (1日目)-84,453円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
タイガー_V1買い101---12,9000
トマホーク_V7買い3302166.67%0-29,972
パトリオット_V2買い4402250%0-46,937
ブラックホーク_V1買い2221150%22,70014,650
急上昇追撃機X_V2買い3302166.67%0-2,654
急上昇追撃機_V3買い4402250%0-8,470
裁量_買い買い004---2,8000
急降下爆撃機_V4売り550050%0-11,070
裁量_売り売り004----2,2000
合計22211191242.86%36,200-84,453

今日はトリプルポジション銘柄だけで、-10万級負けてしまい、
トータルで-84,453円の被弾でした。

数ヶ月ぶりの5連勝でしたが、残念ながら連勝ストップになってしまいました。
山あり谷ありなので仕方ないですね。

調子が悪い、タイガーとブラックホークが含み益になっているので、ちょっと嬉しいです。
そろそろ、ストップ高のお宝銘柄を掘り当てて欲しいところです。

2016.11.22 Tue l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額評価額合計 前日差
985,421円-417,749円32,214円1,066,500円+123,939円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (209日目)-766,985円 (0日目)0円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
トマホーク_V7買い110010%0-28
パトリオット_V2買い4403175%044,600
ブラックホーク_V1買い11210100%6,3007,796
急上昇追撃機X_V2買い3302166.67%027,729
急上昇追撃機_V3買い4403175%040,501
裁量_買い買い004---1,6000
急降下爆撃機_V4売り6603350%0641
裁量_売り売り004----1,0000
合計19191012763.16%6,900121,239

祝プラテン!
トランプショックにやられて、一時はどうなるかと思いましたが、
運良く、今月プラテンする事ができました。

トマホークは、手数料負けでしたが、
それ以外の戦略ですべて勝てた為、+121,239円の利益でした。

パトリオットは、先月-12万の負けでしたが、今月は今のところ
+12万のプラスで、一番頑張ってくれています。

急降下爆撃機も、陽線相場でマイナスにはならず、
踏ん張ってくれました。

次の目標は、年間収支のプラテンですが、
残り1ヶ月しかないですね。(汗)

2016.11.21 Mon l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
収支表に評価額合計の前日差を追加して、資産の増減が分かりやすいようにしました。
(イザナミで言うと、日次損益画面にある資産合計の前日差になります。)

評価額合計とは、総合収益に含み損益を含んだ合計の事で、
前日差を下記のように計算しています。

(当日の総合収益+当日の含み損益) - (前日の総合収益+前日の含み損益)  = 前日差

例えば、下記表のように2016年11月14日(月)の合計収支はマイナスでしたが、
前日と比べると含み損が減った為、評価額合計が+37,850円増えている事になります。
(644,781円+2,500円) - (674,881円-65,450円) = +37,850円

2016年11月14日(月)の収支
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額評価額合計 前日差
644,781円-758,389円-308,426円301,000円+37,850円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (204日目)-1,107,625円2016/11/2 (8日目)-333,186円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
サイドワインダーD_V1買い101---2,0000
タイガー_V1買い020020%0-14,221
トマホーク_V7買い22020100%05,571
パトリオット_V2買い22020100%026,640
ブラックホーク_V1買い020020%0-48,606
急上昇追撃機X_V2買い11010100%04,182
急上昇追撃機_V3買い33030100%035,135
裁量_買い買い004---8000
急降下爆撃機_V4売り5501420%0-38,499
裁量_売り売り422020%-300-302
合計1819791047.37%2,500-30,100

2016年11月11日(金)の収支
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額評価額合計 前日差
674,881円-728,289円-278,326円1,396,450円-15,869円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (203日目)-1,077,525円2016/11/2 (7日目)-303,086円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
サイドワインダーD_V1買い020020%0-56,667
タイガー_V1買い002----18,6500
トマホーク_V7買い220020%0-38,625
パトリオット_V2買い4401325%0-8,500
ブラックホーク_V1買い202----46,8000
急上昇追撃機X_V2買い2201150%063,466
急上昇追撃機_V3買い3301233.33%029,807
裁量_買い買い004---00
合計1313831023.08%-65,450-10,519

2016.11.20 Sun l 株雑記 l コメント (0) トラックバック (0) l top
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額
864,182円-538,988円-89,025円1,037,400円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (208日目)-888,224円2016/11/2 (12日目)-113,785円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
トマホーク_V7買い330030%0-17,240
パトリオット_V2買い33030100%089,203
ブラックホーク_V1買い112010%3,600-1,314
急上昇追撃機X_V2買い2201150%014,679
急上昇追撃機_V3買い4402250%021,900
裁量_買い買い004---6000
急降下爆撃機_V4売り6605183.33%052,159
裁量_売り売り004---00
合計19191011857.89%4,200159,387

今日はコンビニで適当に買い物をしてたら、
会計が777円になって、もしや!と思いましたが、見事に的中していました。

パトリオットが建値+X%の手仕舞いに成功して、
トータル+89,203円と大きな利益を確保してくれました。

そして、売り戦略の急降下爆撃機を導入してマイナス続きでしたが、
+52,159円の利益でプラテンしてくれました。
銀行銘柄の寄り天が多かったので、勝てました。

一日で大きな利益を得たので、反動が来るかもしれませんが、
今月プラテンする希望が見えてきました。


売り戦略の為に、デイトレ4銘柄の投入資金を150万から100万に減らしましたが、
今日から150万円に戻すことにしました。
売り戦略の急降下爆撃機は、現状維持の200万円です。
運用資金やレバレッジは増やしませので、沢山シグナルが出たときは、
すべてに仕掛けれませんが、この方が資金効率が高くなり、トータル収益が上がります。
暴落相場時はデイトレ戦略が休みになるので、逆張り戦略に資金が流れる感じです。

トマホーク         150万円(1銘柄:50万~10万円)
急上昇追撃機    150万円(1銘柄:50万~10万円)
急上昇追撃機X  150万円(1銘柄:50万~10万円)
パトリオット        150万円(1銘柄:50万~10万円)
急降下爆撃機    200万円(1銘柄:50万~10万円)

これで、デイトレだけで1日最大800万円使うことになり、今日は650万円の取引でした。
欲を言えば、デイトレ資金を1200万円まで増やしたいのですが、
戦略の都合上、3つの証券会社に資金を分散してしまっているので、
レバレッジが使い難くなっています。
2つの証券会社に絞りたいところですが、マクロを新規作成しないといけない為、
もう少し様子を見てみます。

2016.11.18 Fri l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額
704,795円-698,375円-248,412円1,051,900円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (207日目)-1,047,611円2016/11/2 (11日目)-273,172円

戦略名
戦略
タイプ
建て
仕舞
保有
勝ち
負け
勝率
含み
損益
確定
損益
サイドワインダーD_V1買い01010100%05,722
トマホーク_V7買い22020100%015,444
パトリオット_V2買い220020%0-15,401
ブラックホーク_V1買い1221150%-14,10025,504
急上昇追撃機X_V2買い11010100%04,475
急上昇追撃機_V3買い33030100%08,133
裁量_買い買い004---2000
裁量_売り売り004---4000
合計911108372.73%-13,50043,877

陽線相場だった為、デイトレが少し勝てて、
トータルで+43,877円の利益でした。

サイドワインダーDは、4日保有していた銘柄の
薄利撤退に成功しました。

ブラックホークは、あまりGDしなかったので、トータルで+25,504円の利益でした。
ただ、銘柄はモブキャストだったのですが、持ち越していたら+10万超えの
お宝銘柄だったので、ちょっと惜しかったです。

今月は、現時点で-25万のマイナスです。
トランプショックから上げ相場ですが、なかなか立ち直れない状態です。

2016.11.17 Thu l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額
660,918円-742,252円-292,289円1,805,100円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (206日目)-1,091,488円2016/11/2 (10日目)-317,049円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
サイドワインダーD_V1買い001----10,0000
トマホーク_V7買い3301233.33%03,237
パトリオット_V2買い2201150%030,734
ブラックホーク_V1買い203---27,1000
急上昇追撃機X_V2買い11010100%0477
急上昇追撃機_V3買い3302166.67%0-12,868
裁量_買い買い004---2000
急降下爆撃機_V4売り5503260%0-14,110
裁量_売り売り004---4000
合計1614128657.14%17,7007,470

今日はマザーズだけ上げて、他はヨコヨコ相場でした。
デイトレはマザーズ銘柄が無かった為、ヨコヨコで+7,470円の利益でした。
ただ、保有のマザーズ銘柄が上がってくれたおかげで、
総資産的には前日比+3万円のプラスになっています。

ブラックホークの保有銘柄がやっと上がってくれました。
明日手仕舞いなので、GDしない事を祈ります。

急降下爆撃機は、優先順1番でガンホーの売りシグナルがあったのですが、
売禁銘柄で仕掛けれませんでした。仕掛けれたらプラスになっていたので残念です。
売禁銘柄に当たらないように改造したのですが、まだ考慮が足りないのか、
もう少し様子を見てみます。

2016.11.16 Wed l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額
653,448円-749,722円-299,759円810,600円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (205日目)-1,098,958円2016/11/2 (9日目)-324,519円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
サイドワインダーD_V1買い001----6,0000
トマホーク_V7買い2201150%025,546
パトリオット_V2買い2201150%07,442
ブラックホーク_V1買い101----6000
急上昇追撃機X_V2買い330030%0-22,060
急上昇追撃機_V3買い330030%0-22,060
裁量_買い買い004---2000
急降下爆撃機_V4売り5503260%019,799
裁量_売り売り204---4000
合計18151051033.33%-6,0008,667

ボックス相場だった為、 収支もあまり変動が無く+8,667円と少しプラスでした。
含み損が増えた為、昨日とほぼ変わらずです。

昨日とは逆で急上昇追撃機が足を引っ張ってしまい、
売り戦略の急降下爆撃機が少し損失をカバーしてくれました。

今月は半分を切りましたが、損失がガッポリです。
なんとかプラマイゼロまでもっていきたいところです。

2016.11.15 Tue l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額
644,781円-758,389円-308,426円301,000円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (204日目)-1,107,625円2016/11/2 (8日目)-333,186円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
サイドワインダーD_V1買い101---2,0000
タイガー_V1買い020020%0-14,221
トマホーク_V7買い22020100%05,571
パトリオット_V2買い22020100%026,640
ブラックホーク_V1買い020020%0-48,606
急上昇追撃機X_V2買い11010100%04,182
急上昇追撃機_V3買い33030100%035,135
裁量_買い買い004---8000
急降下爆撃機_V4売り5501420%0-38,499
裁量_売り売り422020%-300-302
合計1819791047.37%2,500-30,100

収支はマイナスでしたが、含み損益などを考慮すると、
前日比+4万ぐらいの利益でした。
こういうのは解り難いと思いますので、時間があったら、
含み損益込みの前日比も表示するように改良しようと思います。

今日は、タイガーとブラックホークの損切から始まり、
両方で-6万ぐらいの被弾でした。
新戦略のブラックホークは、今月だけで-10万を超えているので、
早くストップ高銘柄をゲットしたいです。

今日から復活した売り戦略の急降下爆撃機_V4は、
この相場なので-38,499円の被弾でした。
この損失は急上昇追撃機シリーズがカバーしてくれたで、
陰線相場の日に期待しています。

2016.11.14 Mon l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
今年の4月に運用を停止した、急降下爆撃機の売り戦略ですが、
下記のように改造して、運用を再開する事にしました。

●売禁銘柄がある為、イザナミの検証結果と誤差が出てしまう。
 これは、市場を東証1部だけに絞り、
 売買代金10億円以上の大型株を狙う事にしました。

●日経平均始値を使用していた為、イザナミの検証結果と誤差が出てしまう。
 これは、NYダウを使用する事にしました。

先日のトランプショックで、やはり売り戦略が欲しいと思いました。
売り戦略は、売禁銘柄があり運用が難しいのですが、なるべく売禁銘柄に
当たらないように改造したので、しばらくこれで運用して様子を見てみます。
売りがあると、メンタル的に楽ですね。

資金ですが、他のデイトレ4戦略の資金を150万から100万に減らし、
売りは200万円で運用する事にしました。
なるべく投入資金を分散したい為、もう1つ売り戦略が欲しいところですが、
売り戦略は作るのが難しい為、今後の課題です。

2016.11.13 Sun l 株雑記 l コメント (0) トラックバック (0) l top
目標
1、利益優先にはせず、メンタルに優しい運用を心がける。
2、ルールを破らない。
3、最大DDを克服する。

運用資金
525万円(レバレッジ2倍使用)

運用戦略と投入資金
ボラタンS改                  350万円(1銘柄:50万~10万円)
ボトレ                         350万円(1銘柄:50万~10万円)
サイドワインダーD Ver2  350万円(1銘柄:50万~10万円)

資金ルール
1、運用停止基準は、最大DDが-150万円(最大DDの1.5倍相当)を超えたとき。
2、投入資金は、最大DDが-100万円を超えるまで下げない。
3、投入資金を上げる場合、総合収益額が最大DD額×1.5を下回らないようにする。
   (初回運用時は除く)

運用ルール
1、シグナルに従う。(裁量ルールは除く)
2、新戦略はすぐに実戦投入せず、最低でも2ヶ月間のフォワードテストを実施する。
3、各戦略のカーブフィッティング判断は、ルール化が難しい為、裁量で判断する。
   ルール化は今後の課題にする。
4、1銘柄に仕掛ける投入資金を高くしないと、稼げない戦略は実戦投入しない。
   低資金でも期待値が高い戦略だけ運用する。

2016.11.13 Sun l 使用中の戦略 l コメント (2) トラックバック (0) l top
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。