fc2ブログ
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額
953,207円-449,963円216,538円832,200円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (195日目)-799,199円2016/10/24 (6日目)-182,293円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
サイドワインダーD_V1買い003----61,6000
トマホーク_V7買い3302166.67%03,020
パトリオット_V1買い330030%0-48,700
ボトレ改_V1買い010010%0-4,265
急上昇追撃機X_V1買い22020100%029,342
急上昇追撃機_V3買い3302166.67%08,908
裁量_買い買い004---00
合計111276650%-61,600-11,695

相場的にはヨコヨコでしたが、GDの影響を受け
トータルで-11,695円の損失でした。

サイドワインダーDの含み損が全然減りません。
タイムアップ損切日が近づいているので、そろそろ上げてもらいたいです。

来月から新戦略の投入予定で、週末に1日かけて当日損切マクロを作りました。
今日テストを行ってみたら、見事にエラー発生。
これから急いでバグ修正しますので、月別収支報告は後日にします。

スポンサーサイト



2016.10.31 Mon l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
「株の家計簿」に売買履歴データの一括取り込み機能を追加しました。
説明ではイザナミを使用していますが、「取り込みフォーマット.xls」用に
データを加工すれば、証券会社のデータでも取り込む事ができます。

自分で言うのもなんですが、日々の収支管理が超楽なのでおすすめです!
詳細は、売買履歴取り込み方法をご覧下さい。

2016.10.30 Sun l 株雑記 l コメント (0) トラックバック (0) l top
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額
964,902円-438,268円228,233円1,116,200円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (194日目)-787,504円2016/10/24 (5日目)-170,598円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
サイドワインダーD_V1買い003----71,3000
タイガー_V1買い01010100%05,870
パトリオット_V1買い4402250%0731
ボトレ改_V1買い001---4,0000
急上昇追撃機X_V1買い2201150%0-1,463
急上昇追撃機_V3買い4402250%0-14,698
裁量_買い買い404----1,0000
合計141186554.55%-68,300-9,560

デイトレ戦略はパッとしない一日で、トータルで-9,560円の損失でした。
今週は一気に成績が悪くなってしまいました。

サイドワインダーDは、含み損が倍くらい増えてしまいました。
日経が上げてるのに逆に逝ってる感じです。

サイドワインダーDのタイムアップ損切は来月になるので、
今月はプラスで終えれそうです。
ただ、含み損の状態で来月スタートですけど...

裁量_買いがありますが、当日損切マクロを作るのに使う
テスト銘柄ですので、気にしないで下さい。
裁量取引は下手なので、今後もやる予定はまったく無いです。

2016.10.28 Fri l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額
974,462円-428,708円237,793円1,246,500円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (193日目)-777,944円2016/10/24 (4日目)-161,038円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
サイドワインダーD_V1買い003----36,5000
タイガー_V1買い001---1,1000
トマホーク_V7買い11010100%041,566
パトリオット_V1買い110010%0-10,234
ボトレ改_V1買い101---5,6000
急上昇追撃機X_V1買い220020%0-4,836
急上昇追撃機_V3買い440040%0-24,300
合計9851712.5%-29,8002,196

デイトレは1勝7敗とダメダメでしたが、
トマホークが他のデイトレ損失をカバーしてくれて、トータル+2,196円の利益でした。

サイドワインダーDの含み損がなかなか減りません、
タイガーとボトレ改は、ちょっと含み益になっています。

来月から、新しい戦略を1つ追加しようと思ってます。
週末は、その戦略で使う当日損切マクロを作成しないと...
面倒ですが、これも利益を上げるための努力ですかね。
マイナスになるかもしれませんが(汗

2016.10.27 Thu l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額
972,266円-430,904円235,597円962,500円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (192日目)-780,140円2016/10/24 (3日目)-163,234円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
サイドワインダーD_V1買い22320100%-38,6008,725
タイガー_V1買い101----1,9000
トマホーク_V7買い22020100%025,455
パトリオット_V1買い3301233.33%0-47,160
急上昇追撃機X_V1買い2201150%0-6,049
急上昇追撃機_V3買い4403175%030,001
合計141349469.23%-40,50010,972

トータル的にはプラスでしたが、含み益が減って含み損が増えた分、
前日比で-6万円のマイナスでした。

急上昇追撃機X_V1が指値=始値で約定せず、+3万円を取り逃してしまいました。
マイナスになるのはしょうがないのですが、
イザナミのデータと変わってしまうと不安になります。

急上昇追撃機_V2ですが、ぜんぜん約定しない為、
運用を停止して、その分他のデイトレ4戦略の投入資金を下記のように増やしました。
全体の運用資金や1銘柄の投入資金の変更はありません。

トマホーク     投入資金:150万円(1銘柄:50万~10万円)
パトリオット    投入資金:150万円(1銘柄:50万~10万円)
急上昇追撃機X 投入資金:150万円(1銘柄:50万~10万円)
急上昇追撃機  投入資金:150万円(1銘柄:50万~10万円)

投入資金を増やした為、今後は資金の変動が多くなると思います。
イザナミのシミュレーションでは、DDがきても数日で取り返せるのですが、
今日のように実際のデータと変わってしまう頻度が高いと、何か対策が必要ですかね。

2016.10.26 Wed l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額
961,294円-441,876円224,625円592,000円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (191日目)-791,112円2016/10/24 (2日目)-174,206円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
サイドワインダーD_V1買い202---33,4000
パトリオット_V1買い220020%0-62,154
急上昇追撃機X_V1買い2201150%0-33,138
急上昇追撃機_V3買い3301233.33%0-34,465
合計9722528.57%33,400-129,757

最近あまり相場は動いてないですが、私の戦略はボラが高くなっています。

デイトレ4戦略からシグナルが出ていた銘柄は、結局3銘柄が約定し、
-9%級のマイナスで、-11万円の損失になっていまいました。

さらに、パトリオットが-6%級も引いてしまい、トータルで-129,757円の大被弾でした。
良いことは長く続かないですね...

サイドワインダーD_V1が少しカバーしてくれて、+33,400円の含み益になっています。

急上昇追撃機_V2は、今月は今のところ1日しか出撃命令がでず、
仕掛ける手間の割りには、期待値が低くなっています。
急上昇追撃機_V2の資金を他のデイトレ4戦略にまわした方が、
安定するので、運用停止にするかシミュレーションをしています。

2016.10.25 Tue l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額
1,091,051円-312,119円354,382円0円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (190日目)-661,355円2016/10/24 (1日目)-44,449円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
トマホーク_V7買い11010100%05,083
パトリオット_V1買い2201150%0-346
急上昇追撃機X_V1買い110010%0-30,523
急上昇追撃機_V3買い4403175%0-18,663
合計8805362.5%0-44,449

そろそろ調整くるかな~っと思ってたら、見事に的中してしまいました。

今日の相場はマザーズだけ寄り天相場でしたが、
そのマザーズ2銘柄のダブルポジションが-9%級下げてしまい、
トータルで-44,449円の被弾でした。

今まで勝ってた分がすべて利益ではないので、しょうがないですね。
ある程度貯金ができていて良かったです。

明日は、同じ銘柄でデイトレ4戦略からシグナルが発生しています。
全部約定したら収支が荒れそうです。

2016.10.24 Mon l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額
1,135,500円-267,670円398,831円0円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (189日目)-616,906円 (0日目)0円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
パトリオット_V1買い33030100%059,231
急上昇追撃機_V3買い3301233.33%06,131
合計6604266.67%065,362

寄り天相場でしたが、ストップ高銘柄をゲットでき、
トータルで+65,362円の利益でした。

パトリオット_V1と急上昇追撃機_V3のダブルポジションで、
ユビテックを持っていたので、ストップ高で手仕舞いして+9万円の利益でした。

急上昇追撃機X_V1が指値=始値で、1銘柄約定していませんでしたが、
もし約定していたら、-26,000円の被弾だったので助かりました。

だんだん調子が良くなってきました。
もう少しで、7月の任天堂ショック?の損失を取り戻せそうです。

2016.10.21 Fri l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額
1,070,138円-333,032円333,469円0円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (188日目)-682,268円 (0日目)0円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
トマホーク_V7買い22020100%025,552
パトリオット_V1買い2201150%016,169
急上昇追撃機X_V1買い22020100%059,559
急上昇追撃機_V3買い3302166.67%078,938
合計9907277.78%0180,218

日経平均が寄り底相場だった為、+180,218円と大きく勝つことができました。

一番利益が高かったのは、急上昇追撃機X_V1と急上昇追撃機_V3で
ダブルポジションだった、川上塗料です。
最終的にはストップ高までいきましたが、
途中で建値+X%で手仕舞いして、+11万円の利益でした。

投入資金を増やして、貯金が欲しいと言っていた矢先だったので嬉しいです。
年間収益のプラテンまで、あと-333,032円になり、ちょっと希望が見えてきました。

2016.10.20 Thu l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額
889,920円-513,250円153,251円0円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (187日目)-862,486円2016/10/19 (1日目)-8,940円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
サイドワインダーD_V1買い01010100%06,683
パトリオット_V1買い11010100%01,473
急上昇追撃機X_V1買い220020%0-8,548
急上昇追撃機_V3買い220020%0-8,548
合計5602433.33%0-8,940

いろいろ考えた結果、
今日からデイトレ5戦略の投入資金を下記のように増やしました。

投入資金:66万円(1銘柄:33万~10万円)
                          ↓
投入資金:100万円(1銘柄:50万~10万円)

トータルの運用資金やレバレッジは変更しない為、
シグナルが沢山発生した時、すべては仕掛けれないです。
ただ、逆張りなど滅多にシグナルが発生しない戦略があるので、
資金効率は上がると思います。

投入資金を増やしたとたんに-8,940円の負けでしたが、
いきなりドカーンと大ダメージを食らわなかったのは良かったです。
ダメージを食らう前にちょっと貯金が欲しいところです。

2016.10.19 Wed l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額
898,860円-504,310円162,191円255,000円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (186日目)-853,546円 (0日目)0円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
サイドワインダーD_V1買い01110100%1,0006,973
トマホーク_V7買い11010100%01,589
パトリオット_V1買い220020%0-8,011
急上昇追撃機X_V1買い33030100%018,361
急上昇追撃機_V3買い33030100%018,361
合計91018280%1,00037,273

寄り底相場だった為、デイトレ戦略が活躍して、
トータルで+37,273円の利益でした。

今月はパトリオットが不調で、-33,071円と一番足を引っ張っています。
一番調子が良いのは急上昇追撃機_V3で、+99,092円とグッジョブです。

最近調子が良いので、デイトレ戦略だけ現在の1銘柄最大33万円から
50万円に増やすか考えています。
いつも増やした瞬間に、調子が悪くなって痛い目を見るので、
増やし時が難しいですね。

先日、裁量ルールで仕掛けなかったストリームが利益確定ラインに達していて、
イザナミ上でプラスになっていました。
悪材料があるシグナルをどうするか難しいところですね。

2016.10.18 Tue l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額
861,587円-541,583円124,918円497,100円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (185日目)-890,819円2016/10/14 (2日目)-3,017円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
サイドワインダーD_V1買い102----3,1000
トマホーク_V7買い2201150%0-838
急上昇追撃機X_V1買い11010100%04,105
急上昇追撃機_V3買い2201150%04,194
合計6523260%-3,1007,461

相場の動きがあまり無かった為、+7,461円と平穏な一日でした。

急上昇追撃機X_V1は、また始値=指値で半分約定しなかった為、
+4,000円の利益を逃してしまいました。
イザナミのデータと変わってしまいますが、こればかりはしょうがないですね。

ただ、先日裁量ルールで、文教堂とストリームを仕掛けなかった為、
今のところ-5万円の含み損を回避できています。

2016.10.17 Mon l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額
854,126円-549,044円117,457円255,000円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (184日目)-898,280円2016/10/14 (1日目)-10,478円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
サイドワインダーD_V1買い001----10,0000
パトリオット_V1買い2201150%0-5,913
ボトレ改_V1買い010010%0-2,312
急上昇追撃機X_V1買い110010%0-4,616
急上昇追撃機_V3買い2201150%02,363
合計5612433.33%-10,000-10,478

今日の相場はいまいちで、-10,478円の被弾でした。

急上昇追撃機X_V1が、久々に指値=始値で約定しなかった為、
+7,000円取り損ねました。
負けた方が約定しなければ良かったのに。(汗

サイドワインダーDは、文教堂とストリームのシグナルがありましたが、
裁量ルールで仕掛けませんでした。案の定、下げ率が2位と3位ですね。
しかし、パトリオットが下げ率1位のベクターを引いてしまったのは想定外でした。
こんな下げるとは思いもよらなかった...

2016.10.14 Fri l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額
864,604円-538,566円127,935円327,300円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (183日目)-887,802円 (0日目)0円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
サイドワインダーD_V1買い001----2,0000
パトリオット_V1買い3302166.67%04,918
ボトレ改_V1買い001----1,5000
急上昇追撃機X_V1買い22020100%019,875
急上昇追撃機_V3買い33030100%043,057
合計8827187.5%-3,50067,850

寄り天相場気味でしたが、急降下爆撃機が頑張ってくれて、
トータルで+67,850円の大きな利益を確保してくれました。

サイドワインダーDとボトレ改の保有2銘柄は、
日経下落の影響で、-3,500円の含み損になっています。

年間収支が、-538,566円まで回復しました。
今年はこのマイナスを何とかチャラにしたいところです。

2016.10.13 Thu l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額
796,754円-606,416円60,085円327,300円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (182日目)-955,652円2016/10/12 (1日目)-5,526円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
サイドワインダーD_V1買い101---00
トマホーク_V7買い22020100%033,764
パトリオット_V1買い220020%0-37,413
ボトレ改_V1買い101---00
急上昇追撃機X_V1買い11010100%08,983
急上昇追撃機_V2買い330030%0-19,843
急上昇追撃機_V3買い11010100%08,983
合計11924544.44%0-5,526

復活したばかりの急上昇追撃機_V2が足を引っ張ってしまい、
トータルで-5,526円の被弾でした。

ボトレ改は久々の約定でしたが、指値=始値で1/4しか約定していませんでした。
サイドワインダーDは1銘柄が約定し、保有2銘柄ともプラマイゼロになっています。

今月はトマホークの成績が良く、パトリオットはマイテンしてしまい
一番成績が悪くなっています。

悪材料が出た「さが美」ですが、結局仕掛けても約定していなかったようです。
明日もシグナルが発生していますが、今回はルール通りに仕掛ける予定です。

2016.10.12 Wed l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top