fc2ブログ
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- -- l スポンサー広告 l top
戦略名戦略
タイプ
建て仕舞勝ち負け勝率確定
損益
サイドワインダー_V1買い232419579.17%-119,729
トマホーク_V7買い202051525%-137,306
ボトレ買い221150%-679
ボラタンS買い131312192.31%126,838
急上昇追撃機_V3買い3030131743.33%65,628
裁量_買い買い5110100%17,991
合計9390513956.67%-47,257

今月は、6月16日までは+117,779円のプラスで調子が良かったのですが、
マザーズの暴落相場に巻き込まれて、結局-47,257円のマイナスで終わりました。

敗因は、マザーズの下げがきつく、ぜんぜん反発しなかった事と、
途中でルールを破ってしまった事が原因だと思います。
マザーズ指数は高いときで1165ポイントありましたが、一番下で890ポイントまで
下げてしまいました。トータルで-24%ぐらいの下落になるのでしょうか。
日経平均はイギリスショックで-8%下落しましたが、
すぐに反発したので可愛く思えてしまうほどです。

ルール破りは、イギリスの投票結果日に、サイドワインダーの注文をすべてキャンセル
してしまった事と、今月の最後まできっちり運用しなかった事になります。
たらればですが、これを守っていれば、月間収支がプラスになっていました。

ただ、この暴落相場でこの程度の被害ですんだので、
収支はマイナスでしたが、合格点と思っています。

戦略ごとの成果
サイドワインダーは、最長6日保有の損切無しの戦略の為、
マザーズがぜんぜん反発しない相場にやられ、トータルで-119,729円の被弾でした。

トマホークは、イギリスの投票結果日だけで-10万以上の大被弾をしてしまい、
トータルで、-137,306円の被弾でした。
先月は頑張ってくれたので、許容範囲内と思っています。

ボトレは、シグナルが少なく-679円の微被弾でした。

ボラタンSは、暴落相場で頑張ってくれて+126,838円の利益を確保してくれました。
この利益が無かったら、今月は大幅マイナスだったので助かりました。

急上昇追撃機は、最終日でちょっとやられてしまいましたが、
下げ相場にもかかわらず頑張ってくれて、+65,628円の利益を確保してくれました。

来月の予定
来月は、暴落に強いサイドワインダーDを本格稼動させ、
新戦略の急上昇追撃機Xを出撃させる予定です。
逆張り戦略は、約定数が少ないのでレバレッジを最大1.8倍まで使用します。
これで、暴落相場でも暴騰相場でもかかって来いって感じです。
(本当に大丈夫なのか?(^^;)

トマホーク(100万円)
急上昇追撃機(100万円)
急上昇追撃機X(100万円)
ボトレ(300万円)
ボラタンS(600万円)
サイドワインダーD(600万円)

201606_all.png 
スポンサーサイト



2016.06.30 Thu l 月別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額
846,480円-556,690円-47,257円52,900円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (113日目)-905,926円2016/6/17 (10日目)-165,036円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
トマホーク_V7買い110010%0-1,522
急上昇追撃機_V3買い330030%0-26,267
裁量_買い買い004---4000
裁量_売り売り001---3000
合計445040%700-27,789

寄り天相場だった為、デイトレ戦略が全滅でした。

トマホークは、-1,522円の微被弾でした。

急上昇追撃機は、寄り天ダメージを受けてしまい-26,267円の被弾でした。

ボラタンSは、1銘柄が指値=始値でしたが約定していませんでした。

残念ながら、今月はマイナス収益決定です。
後ほど月間収支を報告します。

2016.06.30 Thu l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額
874,269円-528,901円-19,468円52,900円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (112日目)-878,137円2016/6/17 (9日目)-137,247円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
ボトレ買い01010100%05,564
裁量_買い買い004---00
裁量_売り売り001----1000
合計01510100%-1005,564

相場が徐々に戻しつつありますが、私は波に乗り遅れています。

ボトレは、昨日約定した1銘柄を手仕舞いできて+5,564円の利益でした。

今日はシグナルが少なかった為、1つも約定しない暇な一日でした。
今月は残すところ1日ですが、プラテンになるかは明日次第で決まります。

2016.06.29 Wed l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額
868,705円-534,465円-25,032円552,100円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (111日目)-883,701円2016/6/17 (8日目)-142,811円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
トマホーク_V7買い11010100%021,777
ボトレ買い101----3,6000
裁量_買い買い004----8000
裁量_売り売り001---1000
合計21610100%-4,30021,777

寄り底相場でデイトレには絶好の日でしたが、シグナルが少なかった為、
あまり波に乗ることができませんでした。

トマホークは、1銘柄のみでしたが久々に+21,777円の利益を確保してくれました。

ボトレは、1銘柄が約定し-3,600円の含み損になっています。

サイドワインダーですが、今日から改良版のサイドワインダーDの運用に変更しました。
サイドワインダーと比べると深目の逆張りに改良されていて、
相場によって深さを変えるようにしてあります。
今年の相場は、浅めの逆張りが全然機能していなく、
サイドワインダーで、もう少し様子を見ようと思っていましたが、
先日のイギリスショックで、早々の運用変更を決心しました。

ボラタンS、急上昇追撃機X、サイドワインダーDは、週末に詳しくご紹介します。

2016.06.28 Tue l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
総合収益年間収益月間収益保有建玉総額
846,928円-556,242円-46,809円52,900円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (110日目)-905,478円2016/6/17 (7日目)-164,588円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
トマホーク_V7買い010010%0-59,024
ボラタンS買い04040100%039,177
裁量_買い買い004----8000
裁量_売り売り001---2000
合計0554180%-600-19,847

相場が上がったので、逆張りの利益確定ができました。

トマホークは、金曜にストップ安で手仕舞いできなかったモブキャストですが、
マザーズが+4.6%ぐらい上げたので期待していたのですが、
結局+0.17%しか上がらず、-59,024円の被弾を確定しました。

ボラタンSは、金曜に約定した銘柄がすべて手仕舞いできて、
+39,177円の利益を確保してくれました。
トータル利益が+126,838円になりましたので、購入代金の元を取ることができました。

金曜にルールを破って全キャンセルしたサイドワインダーですが、
結局すべて利確できていて、+25,000円の利益でした。
シストレは、いかなる場合でもルール通りにしないといけないのですかね(^^;

今月は、残すところ後3日ですが、プラテンは難しいですかね~。

2016.06.27 Mon l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
「株の家計簿」のブログ連携機能に、総合収益、年間収益、月間収益、保有建玉総額、
DD開始日(期間)、DD、月間DD開始日(期間)、月間DDの8項目を追加しました。

例えば、2016年6月24日(金)の収支は下記の表記になり、
現在の状況が分りやすくなりました。

総合収益年間収益月間収益保有建玉総額
866,775円-536,395円-26,962円1,551,900円
DD開始日(期間)DD月間DD開始日(期間)月間DD
2016/1/18 (109日目)-885,631円2016/6/17 (6日目)-144,741円

戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
サイドワインダー_V1買い03030100%063,438
トマホーク_V7買い321020%-59,400-52,723
ボラタンS買い41410100%6006,976
裁量_買い買い004----1,4000
裁量_売り売り001---4000
合計76104266.67%-59,80017,691

2016.06.26 Sun l 株雑記 l コメント (0) トラックバック (0) l top
戦略名
戦略
タイプ
建て
仕舞
保有
勝ち
負け
勝率
含み
損益
確定
損益
サイドワインダー_V1買い03030100%063,438
トマホーク_V7買い321020%-59,400-52,723
ボラタンS買い41410100%6006,976
裁量_買い買い004----1,4000
裁量_売り売り001---4000
合計76104266.67%-59,80017,691

大暴落がきました、日経平均-1,286円(-7.92%)って...
ただ、前回のマザーズドカンの-10%に比べれば、まだましなのでしょうか。
私は、運良く損失を少なくする事ができました。

サイドワインダーは、3銘柄とも手仕舞いできて+63,438円の利益を確保してくれました。
1銘柄がモブキャストでしたが、ラッキーな事に高値で手仕舞いできていて、
イザナミ上ではまだ保有している事になっています。
これで、イザナミ上と8万円ぐらいの差が出ています。

トマホークは、順張り成行買いなので、フルボッコにされました。
1銘柄は同じくモブキャストなのですが、ストップ安で700株中100株しか、
引けで手仕舞いが出来ていませんでした。
その為、デイトレ戦略ですが含み損が-59,400円になっています。
先物が結構上げているので、これが吉となればいいんですが。

ボラタンSは、1銘柄が微益で逃げれて+6,976円でした。
昨日、指値=始値で約定しなかった銘柄は、-15%級の被弾でしたので、
結果論ですが約定してなくて助かりました。
これで、イザナミ上と5万円ぐらいの差が出ています。
本日は、4銘柄が約定し+600円の含み益になっています。

実は、久々にルールを無視して、今朝サイドワインダーの注文を全キャンセルしました。
EU離脱しない織り込み済みの相場だったので、逆張りはどうせ約定しないだろうと
思ったのと、もし、離脱となれば浅い逆張り戦略なので、
含み損がガッポリとなり、メリットが無いと考えたからです。
もし注文していたら、-7万円の含み損になっていますので、
凶か吉かは、最長手仕舞い予定日の6日後までにはわかります。

先物が300円近く上げているので、ボラタンSに期待です!

2016.06.24 Fri l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
サイドワインダー_V1買い303---9,3000
トマホーク_V7買い11010100%09,576
ボラタンS買い101----5,0000
急上昇追撃機_V3買い3301233.33%0-3,767
裁量_買い買い004---1,2000
裁量_売り売り001----1000
合計8492250%5,4005,809

日経平均が陽線だったので、期待していたのですが微益な結果でした。

サイドワインダーは、3銘柄が約定し+9,300円になっています。
1銘柄がボラが高いモブキャストなのでどうなりますでしょうか。

トマホークは、5連敗から脱出できて+9,576円でした。

ボラタンSは、1銘柄が約定し-5,000円の含み損になっています。
もう1銘柄は、指値=始値で約定していませんでした。
こちらも含み損だったので、結果は良かったのか悪かったのか明日次第ですね。

急上昇追撃機は、微被弾で-3,767円でした。

さて、とうとうイギリスの国民投票が始まりました。
朝には大体結果がわかって、9時からボラが高くなるんでしょうか。
浅い逆張りのサイドワインダーは貫通しそうで心配です。

2016.06.23 Thu l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
サイドワインダー_V1買い01010100%09,310
トマホーク_V7買い110010%0-21,235
ボラタンS買い010010%0-7,237
急上昇追撃機_V3買い2201150%042,964
裁量_買い買い004---1,4000
裁量_売り売り001----1000
合計3552340%1,30023,802

最近マザーズのボラが高いですね、今日は-3%ぐらい下げています。
幸いマザーズで被弾せずにすみました。

サイドワインダーは、昨日約定した1銘柄が手仕舞いでき+9,310円の利益でした。

トマホークは、-21,235円の被弾を食らってしまいました。
今月は調子が悪く、5連敗中になっています。

ボラタンSは、残念ながらGDしてしまい-7,237円の被弾でした。
先日稼いでくれたので、これくらいではまだ影響ないです。

急上昇追撃機は、建値+X%で手仕舞いできて、
+42,964円の利益を確保してくれました。

急上昇追撃機の改良版である、急上昇追撃機Xのフォワードテストを行っており、
もうすぐ2ヶ月目になります。
注文を寄付に変えただけで、高値掴みしない戦略なのですが、
今月の成績は現時点でトップで+13万円ぐらいの利益になっています。
このまま調子が良ければ、来月から運用を開始しようと思っています。

2016.06.22 Wed l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
サイドワインダー_V1買い111010%6,300-69,378
トマホーク_V7買い110010%0-633
ボラタンS買い001----3000
裁量_買い買い004---1,8000
裁量_売り売り001----1000
合計227020%7,700-70,011

相場は上がりましたが、私の成績はあまり変化がありませんでした。
 
サイドワインダーは、予定通りの損切で-69,378円の大被弾を受けました。
新たに1銘柄が約定し、+6,300円の含み益になっています。

トマホークは、久々の出撃でしたが-633円の微被弾でした。

ボラタンSは、含み益を減らしてしまい、-300円の含み損になっています。

ボトレが、指値=始値で約定していませんでした。
約定していたら+5%の含み益でしたので残念です。

今日で、大被弾を受けた保有株の損切がすべて終わりました。
今月の通算成績は、-74,264円になっています。
どうになプラスにしたいところですが、もうすぐEUがあるので、
先週から予断を許さない状態が続いています。

2016.06.21 Tue l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
サイドワインダー_V1買い0412250%-83,000-84,042
ボラタンS買い02120100%10,30052,391
裁量_買い買い004---1,4000
裁量_売り売り001----1000
合計0674266.67%-71,400-31,651

今日は相場が上がってくれたので、少し損失を減らす事ができました。
 
サイドワインダーは、2銘柄のタイムアップ損切と、
2銘柄の手仕舞い成功で-84,042円の大被弾でした。
残る1銘柄は、ディジタルメディアプロフェッショナルなのですが、
明日損切して大被弾の予定です。

ボラタンSは、すばらしいですね+52,391円の利益を確保してくれました。
1銘柄が含み益で+10,300円になっています。
標準資金(300万レバレッジ2倍)で運用しているのですが、
通算で+87,922円の利益になっていて、もう少しで元が取れそうです。
こう上手くいくと、運用資金をもっと増やしたくなってしまいます。

週末は2日間かけて、ライブスター証券でもカブドットコムのように、
引成り注文を前日完結可能にするマクロを作成しました。
これで、沢山シグナルが発生しても大丈夫です。

2016.06.20 Mon l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
サイドワインダー_V1買い2352166.67%-211,100-98,678
ボラタンS買い32320100%3,6008,297
裁量_買い買い404---4000
裁量_売り売り101----1000
合計105134180%-207,200-90,381

寄りは良かったのですが、結局マザーズは-1%下げてしまいました。

サイドワインダーは、予定通り損切して-98,678円の大被弾でした。
新規で2銘柄が約定し、-211,100円の含み損になっています。
次営業日は、2銘柄のタイムアップ損切予定で-10万級になります。

ボラタンSは、薄利で逃げて+8,297円の利益でした。
新規で3銘柄が約定し、+3,600円の含み益になっています。

裁量買いと売りをしていますが、Excelマクロの開発で使う
テストデータなので無視しちゃって下さい。

昨日よりはDDが10万ぐらい減りましたが、
マザーズがぜんぜん反発しないので、大被弾は免れそうにありません...

2016.06.17 Fri l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
サイドワインダー_V1買い21610100%-385,4006,280
ボラタンS買い202----13,3000
裁量_買い買い01010100%017,991
合計42820100%-398,70024,271

またすごい下げがきましたねー、マザーズ-7%って...
一昨日の含み損に逆戻りです。

サイドワインダーは、1銘柄が手仕舞いできて+6,280円の利益でした。
新規で2銘柄が約定し、-385,400円の含み損になっています。
とうとう1銘柄がタイムアップで明日損切します。
sMedioなのですが、建日が金曜日なのでマザーズの暴落をもろに受けた銘柄です。
現在は-25.6%で-120,400円の含み損になっています。
この1銘柄で、今月の利益がすべて吹っ飛びます。

ボラタンSは、2銘柄が約定し-13,300円の含み損になっています。

裁量_買いは、昨日間違えて発注してしまった銘柄がGUしてくれて、
+17,991円で手仕舞いする事ができました。

明日は、ボラタンSにすごい数のシグナルが発生しています。
来週はEUがあるので仕掛けるのが心配ですが、ルール通りに生きます!

2016.06.16 Thu l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
サイドワインダー_V1買い02520100%-258,4006,116
ボラタンS買い13030100%027,234
裁量_買い買い101---6,3000
合計25650100%-252,10033,350

マザーズが+3%上げましたが、まだ含み損ガッポリ状態です。

サイドワインダーは、2銘柄が手仕舞いでき、+6,116円の微益でした。
保有株の4銘柄がマザーズの為、暴落の影響をもろに受けています。
昨日と比べ少しは減りましたが、-258,400円の含み損になっています。

ボラタンSは、グッジョブで+27,234円の利益を確保してくれました。
ただ1銘柄で寄指と指値を間違えて発注してしまいました。
運良く+6,300円の含み益になっていますが、ルールと違う為、裁量扱いにします。

ボラタンS用の自動手仕舞いマクロがまだ完成していない為、
昼休みに手動で引成注文に変更しました。
たった2銘柄だけでしたが、同じ銘柄があり、
それぞれ手仕舞い額が違うので、ちょっと混乱してしまいました。
早くマクロを作りたいところです。

2016.06.15 Wed l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
戦略名戦略
タイプ
建て仕舞保有勝ち負け勝率含み
損益
確定
損益
サイドワインダー_V1買い207----374,3000
ボラタンS買い202----23,2000
合計409000%-397,5000

マザーズ、ドカーーーン!にやられました。
-10%も下げるなんて悪夢ですね。

サイドワインダーは、新規で2銘柄が約定し、
トータルで-374,300円の含み損になっています。
この戦略は金額上限まで購入している為、新規で仕掛けれない状態になっています。

ボラタンSですが、昨日は安値=指値で約定していなかった事がわかりました。
約定してたら利益になっていたので残念です。
今日は、2銘柄が約定し-23,200円の含み損になっています。
明日はシグナルが沢山でているので攻めます!

含み損が増えていますが、-80万までいったらちょっと焦りますね。

2016.06.14 Tue l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。