fc2ブログ
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- -- l スポンサー広告 l top
戦略名戦略
タイプ
建て手仕舞勝ち負け勝率確定
損益
B52_V1買い55050%-819,037
トマホークX_V1買い772528.57%-170,745
トマホーク_V6買い202091145%-226,607
レールガン_V1買い772528.57%-45,775
イージス_V4売り3232161650%-8,192
合計7171294240.85%-1,270,356

今月は大幅マイナスで-1,270,356円でした。

なんといっても、暴落時逆張りのB52が駄目すぎですね。
2000年からの検証だと、勝率70%で大きな利益を上げているのですが、
今回は過去最大のDDになってしまい、大被弾を受けています。
70%で勝てるんだと欲が出てしまい、
デイトレと同じポジションサイズにしてしまった事が大きな反省点です。

トマホークXは、余剰資金用に運用しましたが、
B52で大被弾を食らって、余剰資金が減ってしまった時点で運用を停止するべきでした。

その他の、戦略は今回の相場にマッチしていなかったので、
しょうがないマイナスです。

今月のマイナスで、去年の利益を使い果たしてしまったので、
当分の間、慎重に運用をしていきます。
戦略はトマホークだけに絞り、トマホークの投入資金も300万円から120万円に減らします。
申し訳ありませんが、これだけ減らしてしまうと、ブログも毎日書くことが
無くなってしまうので、週一回だけの報告にしようと思います。

201601_total.png

スポンサーサイト



2016.01.30 Sat l 月別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
戦略名戦略
タイプ
建て手仕舞勝ち負け勝率確定
損益
トマホークX_V1買い11010%-44,332
トマホーク_V6買い22020%-180,613
イージス_V4売り22020%-67,962
合計55050%-292,907

今月最後の日に、また食らってしまいました。

トマホークの両方で、大被弾の-224945円でした。
イージスも、結構な被弾で-67,962円でした。

今日は、東証1部が爆上げしましたが、新興銘柄はあまり上げていません。
東証1部を売りして、JASDAQを買いにしてたので、大きな被害にあってしまいました。
こういう値動きの場合は、売りのヘッジの意味が無くなってしまいますね。

2016.01.30 Sat l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
戦略名戦略
タイプ
建て手仕舞勝ち負け勝率確定
損益
トマホーク_V6買い332166.67%8,296
イージス_V4売り11010%-21,020
合計442250%-12,724

さえない日が続いています...

トマホークは、+8,296円の小益でした。
イージスは、被弾してしまい-21,020円でした。

今日も小幅な損益で、なかなか勝てない日が続いています。
今月は明日で最後ですが、最後の日ぐらいは勝ちたいですね。

2016.01.28 Thu l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
戦略名戦略
タイプ
建て手仕舞勝ち負け勝率確定
損益
トマホーク_V6買い332166.67%-6,608
イージス_V4売り221150%-4,066
合計553260%-10,674

今日の相場はなかなか良かったんですが、上手く波に乗れませんでした。
 
トマホークは、-6,608円の小被弾を受けました。
イージスも、-4,066円の小被弾です。

昨日利益を出した分が、だいたいチャラになってしまいました。
最近は以前と違って、小幅な損益になっています。
メンタル的には楽ですが、今月は大幅マイナス確定っぽいです。

2016.01.27 Wed l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
戦略名戦略
タイプ
建て手仕舞勝ち負け勝率確定
損益
トマホーク_V6買い221150%2,175
イージス_V4売り1110100%11,972
合計332166.67%14,147

なかなか相場が上昇しませんね。
このまま安定してしまうのでしょうか。

トマホークは、微益の+2,175円でした。
イージスは、少し防衛してくれて+11,972円でした。

久々のプラス収支で嬉しいですが、
まだまだマイナスが多い為、ドカーンと上げて欲しいものです。
シグナルが増えてきましたので、今後に期待です。

2016.01.26 Tue l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
戦略名戦略
タイプ
建て手仕舞勝ち負け勝率確定
損益
イージス_V4売り22020%-36,165
合計22020%-36,165

ついにドカーンと上げましたね。

イージスは、-36,165円の被弾でした。
この下落相場で、いつかは10万級の被弾を受けると覚悟していましたが、
これぐらいの被弾で助かりました。

トマホークは、相場判定で月曜から出撃の予定でしたが、
まだ押し目の銘柄が無いようで、シグナルは0でした。
イージスもシグナルが0の為、月曜日はお休みです。

退屈なブログですみません。(汗)

2016.01.23 Sat l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
順位日付N225当日差
12000/04/17(月)-1333
22013/05/23(木)-1256
32008/10/16(木)-942
42011/03/15(火)-837
52008/10/08(水)-809
62000/04/21(金)-798
72007/08/17(金)-761
82008/10/24(金)-742
92008/10/10(金)-740
102000/05/11(木)-723
112001/09/12(水)-683
122016/01/20(水)-614
132015/09/01(火)-598
142013/06/13(木)-593
152013/06/05(水)-552
162008/01/22(火)-552
172001/03/29(木)-548
182015/07/08(水)-545
192000/03/13(月)-542
202015/08/24(月)-534

今日の寄り天は、2000年からのデータでワースト12という
すごい寄り天だったようです。
前回が、「2013/05/23(木) -1256」だったので、2年半ぶりの出来事ですね。
今日、損した人はしょうがないと思うので、その分、今後の反発に期待しましょう。

*計算が間違ってたらごめんなさい。(汗)

2016.01.20 Wed l 株雑記 l コメント (0) トラックバック (0) l top
戦略名戦略
タイプ
建て手仕舞勝ち負け勝率確定
損益
トマホークX_V1買い22020%-172,801
トマホーク_V6買い22020%-257,065
イージス_V4売り221150%16,955
合計661516.67%-412,911

寄り天勘弁って書いた矢先に、特大の寄り天がきてしまいました...

トマホークは、合わせて-429,866円の大被弾でした。
イージスは、全然カバーできずに+16,955円でした。

ただ、運用実績が無かったB52と違って、トマホークは信頼性があるので、
このマイナスは仕方ないことです。
得意な相場が来た時に頑張ってもらいましょう。

明日はシグナルが何も無い為、お休みです。

2016.01.20 Wed l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
戦略名戦略
タイプ
建て手仕舞勝ち負け勝率確定
損益
イージス_V4売り331233.33%-27,063
合計331233.33%-27,063

そろそろ、ドカーンと上げそうなので、
昨日から売りはやりたくないんですが、シグナルに従って取引しています。
買いルールが無いと心配ですね。

上げたり下げたりの相場でしたが結局は上がってしまい、
イージスは、ほぼ1銘柄の損失で-27,063円でした。

明日は、やっとトマホークが出撃します。
先物が上げているみたいですが、寄天相場だけは勘弁です。

去年、購入したボトレですが、トレーダーズ効果が心配で、
運用せずに様子を見ていますが、今年は利益を出していて、
なかなか調子が良さそうです。
デイトレオンリーでやる予定でしたが、もう少し様子を見て、
調子が良かったら、実戦配備してしまいそうです。

2016.01.19 Tue l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
戦略名戦略
タイプ
建て手仕舞勝ち負け勝率確定
損益
B52_V1買い05050%-819,037
イージス_V4売り11010%-22,430
合計16060%-841,467

ひでぶーーーあべし!

B52は当初のルール通り、今日の朝に手仕舞いしました。
結果は、B52に水爆を誤爆されて-819,037円の壊滅状態です。
イージスは、1銘柄の約定で-22,430円でした。

過去最高金額の損失を出してしまいました...
先日、2日間で-40万円の損失を出してしまい反省していましたが、
今回は4日間で-82万円です。ぜんぜん反省になってないですね(汗)

今回の反省点は、1銘柄の金額をデイトレと同じポジションサイズにしてしまった事と、
シグナルが5銘柄だったので、全部買ってしまえと欲をかいたことです。
5銘柄×100万円で、合計500万円のポジションでした。
下記が今回の損失率ワースト3です。
証券コード銘柄名損失率損失額
9517イーレックス-23.10%-237285
6079エナリス-22.40%-236037
6862ミナトホールディングス-16.70%-171430

今後は、暴落時の逆張りは怖いので封印する事にしました。
しばらくは、トマホーク、トマホークX、イージスの3戦略のみでコツコツ運用していきます。

2016.01.18 Mon l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
戦略名戦略
タイプ
建て手仕舞勝ち負け勝率確定
損益
B52_V1買い5(保有)
-
-
-
-
-563,400(含み損益)
イージス_V4売り221150%45,402
合計221150%45,402

含み損がひどい事になっています...

B52は、含み損を増やしてしまい-563,400円でした。
イージスは、利益を確保してくれましたが、
全然足しにならず+45,402円でした。

暴落時の逆張りは、今回が初めてだったんですが、
このままいくと、大幅マイナスで終わりそうです。
なかなか反発しないのですが、今回の相場は難しいのでしょうか?
結果はまだわかりませんが、B52の過去最悪成果になっています。

2016.01.15 Fri l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
戦略名戦略
タイプ
建て手仕舞勝ち負け勝率確定
損益
B52_V1買い5(保有)
-
-
-
-
-297,200(含み損益)
トマホークX_V1買い11010%-1,024
トマホーク_V6買い221150%35,781
合計331233.33%34,757

おはぎゃああああーーー!
暴落が底をついたと思いきや、すごい下げを食らってしまいました。

久々に出撃したトマホークは利益を出してくれて、合わせて+34,757円でした。
B52は、-297,200円という過去最悪の含み損を抱えています。

やはり、逆張りはメンタル的にキツイですね。
このまま株価が上がってくれなければ、さらなる大被害を受けてしまいます。
手仕舞い予定日は来週の月曜日でしたが、思ったより反発が長引いてる為、
もっと良い手仕舞い方法が無いか、いろいろ検証を試しています。

2016.01.14 Thu l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
戦略名戦略
タイプ
建て手仕舞勝ち負け勝率確定
損益
B52_V1買い5
-
-
-
-
-50,400(含み損益)
イージス_V4売り22020%-38,459
合計72020%-38,459

昨日、お話した暴落逆張りの戦略ですが、「B52」と命名して早速運用を開始しました。

イージスは予想通り、昨日の利益をほぼ使い切って、-38,459円でした。
今日が初陣のB52ですが、1銘柄が-7%級の被弾を受けてしまい、
トータル-50,400円の含み損となっています。
この戦略は、3日間保有ですので、月曜日の朝に成行きで売る予定です。

明日の予定は、トマホークが復活し、
売りのシグナルが0の為、買いだけの戦略になります。
月曜まで、どんどん株価上がれーーー!

2016.01.13 Wed l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
戦略名戦略
タイプ
建て手仕舞勝ち負け勝率確定
損益
イージス_V4売り3330100%46,139
合計3330100%46,139

結局、レーガンの通常運用は、もう少し様子を見てから開始する事にしました。
トマホークは、N225のボリンジャーバンド-2σ以下は
下げ相場判定なので、数日間休んでいます。
この判定のおかげで、暴落に巻き込まれなくてすみました。

と言うことで、今日は売り戦略のイージスのみの出撃です。
寄り天からの下げ下げ相場だったの為、+46,139円の利益でした。
いつかは相場が上がって大被弾を食らうと思うので、その為の貯金ですかね。

私の戦略はデイトレードのみでしたが、
先日、3日間持ち越しの暴落逆張り(仮名)の戦略を作成していました。
それが、今日5銘柄のシグナルを出しています!
逆張りは、含み損がメンタル的にキツイので
あまり好きではないのですが、ある程度はリスクを取らないと、
リターンも得られないので、今回は購入しようと思っています。
投入資金がまだ決まってない為、これから考える事にします。

2016.01.12 Tue l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
戦略名戦略
タイプ
建て手仕舞勝ち負け勝率確定
損益
レールガン_V1買い332166.67%67,332
イージス_V4売り221150%1,142
合計553260%68,474

昨日いろいろ考えた結果、シグナル通りに買うことにしました。
その結果、N225が寄り底で買いには良い相場でした。

レーガンは、1銘柄が大きな利益になり+67,332円でした。
イージスは、売りが苦手な相場でしたが+1,142円でマイナスにならなくて良かったです。

今日はレールガンが頑張ってくれましたが、
まだ-45,000円のDDがありますので、今後に期待です。
と言っても、上げ相場判定だけの運用中で、今月はもうシグナルが無いかもしれないので、
正式に採用して通常運用にするか週末に考えます。

2016.01.08 Fri l 日別収支 l コメント (0) トラックバック (0) l top
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。