Mumin@DRU59,Penkun@ENC58
最近は、1人でもGuildを作れるらしい。
1人で作ったギルドでもGuildバンクや、Guildホールのワープ機能が使えて便利との事。
と、言うことでGuildを作ることにしました。
GuildLeaderはPenginで、Guild名は前のサーバーと同じ「Axis」にしてみます。
あらら、他のサーバーで使われてるから駄目みたいな事を言われました。
じゃ~どうしようかと、いろいろ考え、
「Axis2」?ん~、Guild名に数字は余り見ないか~
Penginsと同じ複数形の「Axiss」?あ~これでいいや、
早速「Axiss」と入力して、ポチッっと押したら、見事Guildが完成しましたヽ(´―`)ノ
これで、便利な機能が使えるので、
とりあえず、Pengin,Mumin,PenkunをGuildに入れました。
今日の狩場は、いつもと別の場所に行きたかったので、
1ランク上のホットゾーンBarren Coastに行く事にします。
行き方は、MuminのGGでToxxulia Forestに飛び、そこから徒歩1分ぐらいで到着です。
ワニやヘビなど動物系の敵が多く、MuminはDRUだからなのか、
全然襲われないけど、Penkunは襲われました。

EXPを稼ぐ為に、ワニ、ヘビ、鳥、骨を倒しまくります。
私は、傭兵のサポートをしてるだけなので楽です(*´д`*)
MuminのLvが60になると、傭兵のLvも60になり、
持っている武器が、剣からムチに変わってました。
さらにもっと変わったのが、PenkunのWAR傭兵の顔!
死んでからか?いつの間に金髪からPenginの顔に変わってました。
同じ顔で見分けが付き難かったので、理由はよく解らないけど良かったです(・∀・)
さて次は、クエストをする事にします。
英語が苦手な私は、クエストのホームページを見ながら、
何とか敵を4匹倒すクエスト「Gone With the Dawn」を受けます。
敵の場所はMAPに書いてあったので、見つけるのは楽でした。

早速、敵の強さをConで調べてみると真っ赤((((゜д゜;))))
危なくなったら傭兵を盾にして、二人ともGateで逃げれるので(;´∀`)
とりあえず戦ってみることにします。
おお、敵が赤なのに結構いけそうです。
普通のプレイヤーだったら、赤い敵に攻撃されたら、鈍い音がして一気にHPが減るのに、
WAR傭兵はヒールが間に合うぐらいのスピードで減っています。
頑張れ、WAR傭兵×2!
やったー、何とか敵を倒すことができました。
この調子で、残り3匹の赤敵も見事倒し、クエスト報酬のFactionを貰いました。

さて次は、サメを10匹倒すクエストです。
このクエはさっきのクエより楽で、Con青のサメを10匹倒して完了です。
報酬は、同じくFactionを貰いました。

クエストも飽きてきたので、次は想い出の場所Sebilisに遊びに行く事にしました。
昔(9年前)の記憶を思い出し、何とかSebilisのキノコエリアまで来ることが出来ました。
この場所は昔ギルメンと来て、FDPullerの為に、
Regene効果の付いた「Fungi Covered Scale Tunic」を取りに来ました。
当時は、2Party(10人ぐらい)で来る場所だったのですが、
傭兵のおかけで、1人(2ACC)で来ることが出来ました。
残念ながら、私が来たときはハズレPOPで、
30分待ったけど、またハズレPOPでした。
敵もほとんどいなく暇なので、もう少し奥に行ってみる事にします。

ここは昔、Trakanonに行く為に通った場所で、数回しか来た事がありません。
WAR傭兵×2の強さは凄まじく、Sebilite juggernautをバッサバッサ倒していきます。

Sebilite juggernautは、平均して1個のSpellを出すので、
貧乏人な私は、すごいハッピーでした。ヽ(´―`)ノ

さらに奥に進み、Trakanonの場所まで来れました。
Trakanonはいなかったので、変なカエルや、

でっかいゴーレムを倒し、無事制圧しました。☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

ここは昔、JAPANGuild合同でTrakanonに挑んだ場所です。
GMも私たちの戦いぶりを見にきていました。
私は1分以内に倒れた記憶がありますが...(;´∀`)